10月号ヒント
▼NAZO 1
・セイホウケイはあみだくじの中にありますね。
▼NAZO 2
・FRANCE 2356とは、FRANCEの2文字目、3文字目、5文字目、6文字目のアルファベットを拾うという意味です。
▼NAZO 3
・トムに着目してみましょう。問題文に、一番年長の人はトルコ出身とあります。トムはトルコ出身ではないので、一番年長ではないということになりますね。でもボブより年上ということは…?
▼NAZO 4
・「花勇」という漢字の中に、カタカナや漢字が隠れています。
▼NAZO 5
・漢字をパーツに分けてみましょう。シ斉 + 肖リ − 斉リ = ?
▼NAZO 6
・隠れているお菓子は、エクレア、プリン、クッキー、キャンディ、ババロアです。
▼NAZO 7
・最初はC、次はUです。
▼NAZO 8
・1文字目をHに変えるとHORN、ということは、答えは「?ORN」ということになりますね。同じように考えていきましょう。
▼地図の空欄の埋め方
・まずは全ての謎を解き、単語リストを完成させましょう。6文字の言葉が入る所は3カ所しかありません。試しに6文字の言葉を当てはめてみて、その語からつながるマス目にほかの語が入るかどうかを考えましょう。
▼MAGIC WORD
・どう「読む」のでしょう。大事なのは「形」です!
9月号ヒント
▼NAZO 1
・英単語を日本語におきかえてみましょう。おか−かお、いか−かい、となりますね。
▼NAZO 2
・スタートのEから、足跡の方向へ1マスずつ進んでいきましょう。
▼NAZO 3
・77歳の事を何というでしょう?88歳の事を何というでしょう?
▼NAZO 4
・キソニーの右の図を9つに分解してみましょう。字を囲んでいる部分が重要です。例えば「イ」であれば左と下と右が囲まれていますね。
▼NAZO 5
・左からビーチ(海岸)、ティーチ(教える)、ピーチ(桃)、です。
▼NAZO 6
・?の丸まっている部分は、Gしかありませんね。
▼NAZO 7
・Fの右隣は180度回転させたRが入ります。
▼MAGIC WORD
・黒いゾウにはリンゴ、白いサルにはバナナをあげます。何をすればそれぞれの果物をあげられるのか、考えてみましょう。
8月号ヒント
▼NAZO 1
・不思議な文字ですが、よく見るとアルファベットが隠れています。
▼NAZO 2
・1枚ずつ丁寧にシールを重ねて行きましょう。2枚目を重ねた時点では「サクタイジュウ」となりますね。
▼NAZO 3
・すでにマス目に入っている「フ」と「ー」を元に、フランス、ブータン、ノルウェーを思い切って入れていきましょう。
▼NAZO 4
・大事なのは、謎のブロックではなく、その「隙間」です。
▼NAZO 5
・今までの勉強の成果が試されていますよ!がんばって!出てくる答えは、ある冬のスポーツになります。
▼NAZO 6
・日本語に直すと「彼は越後の武将。武田信玄と川中島の戦いで戦った。彼の名前は?」となります。
▼左上のマンボウ
・左側のWhat is the point in common?は、「共通点は何?」という意味です。漢字のパーツに注目。
・右側のFill in the blanksは、「空欄を埋めよ」という意味です。好青年、天才肌、そして…?
▼右上のマンボウ
・左側のWhat is the point in common?は、「共通点は何?」という意味です。カタカナをよく見てみるとある文字列が含まれています。
・右側のFill in the blanksは、「空欄を埋めよ」という意味です。ラスト、パーク、そして…?
▼中央のマンボウ
・周りの8文字を時計回りに進めると…このようnなりますね。
マンナ
カヲト
リダセ
▼MAGIC WORD
・マンボウの言葉をまとめると、「月は二」「星は三」「まん中を取り出せ」となります。どういう意味でしょう。よく見ると、NAZO1〜6の回りには星の形をしたヒトデと、月の形をしたナマコがいますね。ここまでくればあと一歩です。今まで出てきた答えと、マンボウの言葉の意味するところを考えてみましょう。
7月号ヒント
▼NAZO 1
・4つの絵は、KITE、STAR、MAIL、DOMEです。重なるマス目に気をつけて記入すると…。
▼NAZO 2
・「店のおごりだ!」は7月号のテキストで出てきていますね!
▼NAZO 3
・あみだくじをたどってアルファベットを拾っていきましょう。例えば一番左からアルファベットを拾っていくと 「NINE」になりますね。
▼NAZO 4
・例えば?はBUS、YES、SKY、SUN。つまりSが入ります。
▼NAZO 5
・英単語を日本語に直してみましょう。sugarは「さとう」 、movementは「いどう」、weatherは「てんこう」、です。
▼NAZO 6
・これも7月号で出てきていますね。「I'm xxxxxx 〜」 で、「残念ながら〜だ」という意味です。
▼NAZO 7
・このようなパズルをスケルトンと言います。6文字なのはPURPLEしかありませんね。
▼MAGIC WORD
・天の声は「2014年7月を作り出して!」と言っていますね。集めた魔法のパネルを組み合わせることで2014年7月を作り出すことができるかもしれません。オーザン遊園地の予定をもう一度確認してみましょう。
6月号ヒント
▼NAZO 1
・パーツを組み合わせてみましょう。
▼NAZO 2
・二人のテルテル坊主は、どうやら同じことばでもちがうものを想像しているようですね。
▼NAZO 3
・Z→TRAP、I→GOです。
▼NAZO 4
・重なっている場所は、それぞれの要素を合体させることを意味しています。
▼NAZO 5
・すべての記号は、対称形となる4つのパーツからなっています。看板は、その4つのうち右下が大事であることを意味しています。
▼NAZO 6
・出てくる植物をいくつか紹介します。「ウド」「ラフレシア」「ウツボカズラ」
▼NAZO 7
・キソニーの言っているように、×や−は算数記号ではなく…一体何なのでしょう?クラブやダイヤには、あるカタカナが一文字ずつ入ります。
▼NAZO 8
・カレンダー見て予定を確認してみるのもいいかもしれません。
▼MAGIC WORD
・キソニーが言っているように、NAZOは1から9まであるようです。天の声は「必要なことをはがきで送っておいたわ。確認してね!」と言っていましたが、はがき、確認できましたか?
|